スクイジーの使い方!拭き跡が残らない窓拭きのコツは?

窓ガラス掃除は上手にできていますでしょうか?

クリーナーを落とした筋がうっすらとか、雑巾で拭き上げた水滴の残りが所々にとか、

それらの拭き跡を無くしたいからとしぼった雑巾で何回も拭くなど、

窓ガラス掃除にストレスを感じていませんか?

こういったやり方は今回でラストにしましょう!

こちらでは拭き跡が残らない窓拭きのコツ!スクイジーの使い方を紹介します。

スポンサーリンク

拭き跡が残らない窓拭きのコツは?

拭き跡を残さないベストで簡単な窓ガラス掃除の方法は、専門のガラス掃除業者さんも実施してるので効果的なやり方です。

用意する物

  • スクイジー T字型の水切りアイテム
  • 濡れ雑巾 … 緩めに濡れた物
  • 乾いた雑巾 … 必ず乾いた布であることが重要
  • ビニール … 窓ガラスの下に敷く

やり方

  1. 緩く絞った濡れ雑巾で窓を拭きます
  2. スクイジーで水を窓の下側に寄せます
  3. 最後に下に寄せたしずくを乾いた雑巾で拭き取ります

一番のコツは、窓ガラスを緩く絞った雑巾で拭くこと。

これまで、濡らして絞ったぞうきんで拭いてこなかったでしょうか?

絞った雑巾をだと汚れを塗り広げているみたいなもの。

緩い雑巾で、窓ガラスを洗浄する感じで拭いてみてください。

内部側の窓は水浸しにできないと思うので、窓の真下にビニールを敷いておいたり、スプレータイプで水を振りかけるなどしてアレンジしてくださいね。

スクイジーで水分をぬぐったのちの乾拭きは、窓ガラス全体を拭くことは不要です。

水滴が残った部分に限って拭いて行ってください。

成功するとガラス面には大体水は残らないと思います。

スクイジーが当たりにくい隅っこやサッシのキワに、気を配るといい感じにできあがります。

くれぐれも、固く絞った雑巾で、乾拭きをやらないように!

水滴の跡が残る要因になります。

乾拭きは、完全に乾いた布で行いましょう。

スポンサーリンク

スクイジーの使い方!

さてさて、スクイジーって効率よく使うことが難しそうな印象がありませんか?

業者さんが利用してるのでスキルが必要そうだったり、いざ使用してみたんだけど上手く水切り出来なかったりしたり。

実際にはコツや慣れは必要かも知れませんが、正直いくらかの注視すべき点だけなので、利用しない方がもったいないです!

キーポイントは3つあります。

1. 一回で水を切る

ガラスにスクイジーを当てたら、終わりまでガラスから離さないように用心する。

離してしまいますと、その個所に水が留まる要因になります。

スーッと一回で水を切りましょう。

一度ですが、焦ることはありませんよ、スローペースでOK

2. ほんの少し斜めにあてる

窓枠と平行に一直線に引きたくなると思いますが、これだとゴムがガラスに引っ掛かり易く思い通りになりません。

T字の先端の片方を5mm~1cm程、角度をつけてやりましょう。

少し斜めになるので、水も流れ易く水切り効果がアップします。

3. 内部側の際は横向きに使う

上から下へ切った方が短時間で行なえるのですが、落ちた水がサッシにあたって飛び散り易くなります。

家の中で使うときは、右から左へ平行に水切りしてください。

窓ガラスの横を伝って水が流れていくので飛び散り難いという訳です。

取り敢えずこの3つに注意して何回かお試し下さい。

アッという間にコツを自分のものにして順応すると確信しています。

馴れてくるとかなりスピーディーになり、水切れの良さに気持ちが良くなりますよ^^;

スポンサーリンク

窓の掃除に洗剤はいる?

とは言っても、洗剤を使用した方がきれいになるんじゃないの…と思いますよね。

結局窓の汚い部分はホコリや泥汚れがメインなので、お伝えした窓ガラスの水洗いのコツで、ほとんどのケースが綺麗になります。

ですので、窓用掃除クリーナーが必要になるっ…てことは多分無いと思います。

しかし、裏ワザ的なやり方ですが、スクイジーによる水切りが滑り易くなるため、

中性洗剤(食器用洗剤でOK)を用いると掃除しやすいです。

こういう時、汚れ洗浄が主な目的でないので、バケツに2,3滴入れるだけで大丈夫です。

このような水を利用し、雑巾で窓ガラスを拭くことをおススメします。

決して中性洗剤の入れすぎには気をつけましょう!

  • 洗剤の成分が窓に残ると拭き跡が生じる原因になったり、
  • 泡が上がりきれいに水が切れなかったりしますからね。

水だけだと思い通りにいかないときに、チャレンジしてみて下さいね。

スポンサーリンク

スクイジーの使い方まとめ

ここまでスクイジーの使い方のコツについて紹介しました。

ごしごしと磨き上げ無くても、専用の洗剤を利用しなくても、実際のところ安易にピッカピカになるんですよ。

コチラでお伝えしたやり方のコツを学習してもらえれば、以前よりもぐ~んと早くいとも簡単にお掃除できると思います。

それではトライしてみてくださいね!