テレビ出演ランキング2015!昨年との比較と来年期待される人は?

194933

先日、今年のテレビ出演ランキングが発表されました。
やっぱり今年は誰がテレビにいっぱい出ていたのか気になりますよね。

今回は、今年と去年とのテレビ出演ランキングの比較と昨年テレビ出演ランキング上位に入ってきそうな有名人を検証してみました。

スポンサーリンク

テレビ出演ランキング2015年と昨年との比較

テレビ番組出演本数ランキング2015と2014の結果の一覧

順位タレント名(グループ名)2015出演番組数順位タレント名(グループ名)2014出演番組数
1国分太一(TOKIO)6531国分太一(TOKIO)653
2設楽統(バナナマン)5562設楽統(バナナマン)616
3澤部佑(ハライチ)4583有吉弘行516
4加藤浩次4564加藤浩次492
5坂上忍4555春日俊彰(オードリー)439
6有吉弘行4526若林正恭(オードリー)437
7小島瑠璃子4297後藤輝基(フットボールアワー)434
8春日俊彰(オードリー)4218テリー伊藤425
9後藤輝基(フットボールアワー)4199羽鳥慎一420
10博多大吉(博多華丸・大吉)41110坂上忍416
11若林正恭(オードリー)40510タカ(タカアンドトシ)416
12羽鳥慎一40310トシ(タカアンドトシ)416
13大久保佳代子(オアシズ)37813山里亮太(南海キャンディーズ)411
14上田晋也(くりぃむしちゅー)37714ビビる大木407
15千原ジュニア(千原兄弟)37615斉藤慎二(ジャングルポケット)387
16夏目三久36116千原ジュニア(千原兄弟)386
17ビビる大木36017大久保佳代子(オアシズ)385
18土田晃之36018博多大吉(博多華丸・大吉)384
19高橋茂雄(サバンナ)35919関根勤379
20山里亮太(南海キャンディーズ)35720小島瑠璃子373

やはりというか国分太一さんが2位の設楽さんに約100本差をつけて、昨年と同じ653本2連覇を達成しました。

国分さんに関しては、帯の番組が複数あり特に『国分太一のおさんぽジャパン』は、なんとたった5分間の番組です。

「5分番組まで加えるのは水増しなのではないか?」と言う意見もありますが、それは本人も昨年発表された時に「あの番組も入れているから」と弁明して、申し分けなさそうに言っていました。

以外というか驚いたのは3位澤部佑さんが入った事ですね、昨年は20位にも入っていなかったのにいきなり3位の躍進です。

「有吉くんの正直さんぽ」では純レギュラーですが、その有吉さんより3つも上です。
発表されたあとの「有吉くんの正直さんぽ」の収録では師匠とも言える有吉さんに何と言ってつっこまれるのか見ものです。

どうしこんなに伸びたのか自分なりに考えてみますと、バラエティ以外で役者としてドラマに出演することも増えたのと、何と言ってもそのキャラクターだと思います。
坊主頭でずんぐりむっくりの体型で愛嬌があり、つっこまれやすい雰囲気があるところではないでしょいうか。

しかも、つっこまれて面白い返しができる頭の回転が早いのも理由にあります。
これは、ハライチ(コンビ名)で「何々の何」と何の所にお台を振られ、それをすぐにボケて返すといった芸風があるからだと思います。

あとは女性で唯一ベスト10入した小島瑠璃子さんです。
彼女は昨年は20位からの7位の飛躍ですが、やはり彼女も頭の回転がよくしっかりとした返しができます。

それとなんといても笑顔がすばらしいですね、本当に心の底から笑ってる感じがして嘘っぽくないところが好感持てます。

そう言った所がスタッフや視聴者にいい印象をもたれたのではないでしょうか。
出演者を決める段階でやっぱりいい印象に残っているタレントさんや有名人のほうが名前が上がりやすいですよね。

それと、やはり全体的に見ると、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」所属の方が多いですよね。

事務所の力というのも、改めて認識できるような結果となっています。
個人的には、タカアンドトシがベスト20から外れたのは以外でした。

そういえば「櫻井有吉アブナイ夜会」でタカがレギュラー番組が終わってしまう悩みを有吉さんに原因を聞いていましたよね。

それに対して有吉さんが昔は体をはる番組が多かったがそれが少なくなったからだと言っていました。

そういえば打ち切りになったタカアンドトシさんの「お試しかっ!」も体を張った番組でしたね。
視聴者がそういうのを求めなくなってきているのかもしれませんね。

あと、テリー伊藤さんが帯番組の「スッキリ!!」を卒業したのがひびき圏外になりました。

 

次に、来年テレビ出演本数がのびるかも知れないタレントを紹介します。

スポンサーリンク

来年にテレビ出演ランキングの上位が期待される人は?

2015年ブレイクタレント

タレント名(グループ名)2015年度出演番組数2014年度出演番組数増加数
あばれる君250109141
前園真聖17469105
篠原信一16119142
厚切りジェイソン1530153
おかずクラブ1461145
橋本マナミ1425488
とにかく明るい安村12910119
吉田羊1254283
クマムシ1186112
佐藤栞里11311102
8.6秒バズーカー1072105
藤田ニコル94391
GENKING90090

来年も、ピン芸人の厚切りジェイソンは期待してもいいのではないでしょうか。
昨年の0本から153本になりブレイクしましたが、その人気の理由をあげるとやはりキャラクター性の強さがあります。

アメリカ人で大柄でマッチョな体型なのにメガネをかけていてIT企業の役員という。
芸風も日本の変なことや不思議なことなど日本人には気づきにくいことを「WHY JAPANESE PEOPLE!?」と、面白おかしく表現します。

ネタの面白さもあり、外国人でなけれ分からない事が受けていますね。

女性芸人の中だと、おかずクラブは来年は活躍が一番期待されるのではないでしょうか。
見た目も面白く、どんな過酷な振りにも、物怖じしない度胸のある返しができていて、どこからでも笑いにもっていけるところが強みですね。

来年は、ヒルナンデスバイキングのどっちかのレギュラーになるのではないかと私は思っています。

篠原信一さんも、しゃべりが達者で来年はもっと出演番組が増えそうです。
基本おしゃべりが上手な方は一種の特技みたいなものですから、長く続く要素になるのではないでしょいうか。

モデルさんでは佐藤栞里藤田ニコルは益々出演本数が増えるのではないかと思います。
佐藤栞里は見た目もスラッとしてきれいで、涙もろい所や人柄の良さを発揮し視聴者から好感度が高いところが理由です。

一方、藤田ニコルさんは、かわいいルックスにタメ口でおバカキャラで注目されましたが、ファン対する生真面目な対応ぶりに、「やっぱええ子なんやな」と視聴者から称賛されています。

来年は同じモデルでおバカキャラの鈴木奈々さんの地位をおびやかす存在になるのでないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

昨年ブレイクした芸人さんやタレントさんで今年はあまりテレビ見ない方もいましたが、それはしょうがないことで、まったくブレイクしないより一発でも当たればいいと思います。

一発も当たらない芸人やタレントさんはいっぱいいますし、一発でも当てたいと思っていると思います。

来年は各大会で優勝した芸人さんや今年ブレイクした芸人さんやタレントさんが主でしょうが、視聴者は飽きるがはやいので生き残るには、臨機応変に対応できる才能が必要だと思います。
要するに頭の回転がいい人はずっと残っています。

「コロコロチキチキペッパーズ」ナダルさんが将来「くりぃむしちゅーの上田晋也さんになる」と言っていましたが、それには頭の回転が良くないといけません。
来年になればまた新しい優勝者が出て来ますし、どう上田晋也になるのか期待しましょう。