紫外線アレルギーの症状は目にも出る?アレルギーの原因や対策とは?

240432春がきて、少しずつ気温も上がって薄着になる事もあると思いますが、外出時に紫外線対策をされている方は、まだそんなにおられないと思います。

しかし、紫外線の値は、すでに高くなってきています。

もしかしたら、日光に浴びた後で、皮膚に湿疹の症状はありませんか?
もしそのような症状があれば紫外線アレルギーの可能性があります。

そこで今回は、紫外線アレルギーの対策とは何か症状や原因は何かを調べてみました。

スポンサーリンク

紫外線について!

2016-05-21_135200
http://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3-40uv.html

太陽から降り注ぐ日光は、

  • 紫外線
  • 可視光線
  • 赤外線

に分けられていて、その紫外線(UV)にも、

  • UV-A
  • UV-B
  • UV-C

に分けられています。

それぞれの紫外線の特徴は?

2016-05-21_135250
http://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3-40uv.html

  • UV-A
    あまり大気による影響を受けずに地上に到達しますが、UV-Bほどの影響はありません。
  • UV-B
    成層圏オゾンでほとんどが吸収されます。
    しかし、残ったものが人体に大きな影響をおよぼします。
  • UV-C
    全て吸収され、地表に到達できません。

オゾン層の破壊が、人体に有害な紫外線のUV-Bが増加します。

スポンサーリンク

紫外線アレルギーの症状とは?

日光や日光の紫外線を浴びる事で、皮膚や全身に以下の症状がでます。

皮膚にでる症状

  • じんましん
  • 水ぶくれ
  • かぶれ
  • 赤く腫れる
  • かゆみ

全身にでる症状

  • 頭痛
  • 発熱
  • 吐き気

目にでる症状

  • 腫れ
  • 充血

目にでる症状は、すべて紫外線アレルギーとは言えませんが、紫外線が強い時期に限って症状がでる場合は、紫外線アレルギーの可能性がありますので早めに眼科で診てもらいましょう。

紫外線アレルギーは、4タイプあるアレルギーの中のI型アレルギーに属していて、花粉症と一緒で急に発症する事もある「即時型」になります。

スポンサーリンク

紫外線アレルギーの原因は?

原因には、内因性外因性によるものがあります。

内因性

紫外線アレルギーの原因は、遺伝が関係していると言われています。

人それぞれ紫外線に対抗する抗体の量があります。
しかし、過度に紫外線を浴びる事で、一定の抗体量を超えてしまい、アレルギーを発症します。

外因性

薬や日焼け止め、化粧品等を服用したり、塗ったりする事でその薬の成分の何かでアレルギーを発症します。

この場合は、少ない紫外線アレルギーの原因は紫外線で症状がでる事があります。

スポンサーリンク

紫外線アレルギーの対策は?

紫外線アレルギーの対策は、紫外線を浴びないようにする事が大事なので、ここではその予防法を紹介します。

外出時

  • 長袖を着る
  • 帽子を被る
  • 日傘をさす
  • 日焼け止めを使用する
    (外因性によるアレルギーの疑いがある場合は日焼け止めを使用しないでください)
  • 紫外線吸収材の入ってない化粧品を使う

在宅時

  • UVカットのカーテンにする
  • 窓に紫外線カットフィルムを貼る
注意点は?
  • 紫外線予防は、春頃から始めましょう。
  • 曇っていても紫外線は降り注いでいますので気をつけましょう。

最後に一言!

紫外線アレルギーは、急に発症する事があり、一度かかると治りにくいと言います。

なので、この時期は特に普段から紫外線に不必要に浴びないよう、予防対策をしておく事が大事でしょう。

もし紫外線アレルギーの症状が酷い時は、すぐに皮膚科で診てもらいましょう。