LANケーブル変更で速度アップ!?カテゴリ6aに変換した結果は?

215179今までLANケーブルは、カテゴリ5eを使用していましたが、ギガ対応のLANケーブルの中では最下位ランクの物だったので、今回思いきってカテゴリ6aに変更してみる事にしました。

通信速度の許容が、1Gbpsから10Gbpsまで可能になり、伝送帯域が100MHzから500MHzになるので、それなりに効果が期待できそうです。

変換することで、通信速度がどれだけアップするのかチェックしてみました。

スポンサーリンク

LANケーブルの種類!

一応、LANケーブルの種類性能を調べてみました。

規 格 CAT.5 CAT.5e CAT.6 CAT.6a CAT.7
通信速度 100Mbps 1Gbps 1Gbps 10Gbps 10Gbps
伝送帯域 100MHz 100MHz 250MHz 500MHz 600MHz
適合規格 10BASAE-T~100BASE-T 10BASAE-T~1000BASE-T 10BASAE-T~1000BASE-TX 10BASAE-T~10G-BASE-T 10BASAE-T~10G-BASE-T

例(CAT.5=カテゴリ5)

スポンサーリンク

LANケーブルのカテゴリの調べ方!

LANケーブルのカテゴリを確認するには、購入した時のパッケージを見るのが早いのですが、捨ててしまって無い方もいると思います。

そんな時は、ケーブルのコードをチェックしてください。
コードにカテゴリの種類が印字されています。

IMG_201605162323

この写真のLANケーブルは、CAT.5e=カテゴリ5eになります。

スポンサーリンク

LANケーブルのカテゴリ5eと6aの速度比較!

今回は1ギガ契約の回線で、今まで使っていたカテゴリ5eカテゴリ6aで比較してみました。

使用したLANケーブルは、エレコムのスーパーフラットCategory6Aです。

IMG_20160516_210832

今回は、KDDIのスピードチェックサイトで調べてみました。

2016-05-16_223931
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php

グーグルクロームではチェックできません。

カテゴリ5eとカテゴリ6a3回づつスピードチェックしてみました。

CAT.5e 1回目

2016-05-16_5e1

CAT.6a 1回目

2016-05-16_6e1

CAT.5e 2回目

2016-05-16_5e2

CAT.6a 2回目

2016-05-16_6e2

CAT.5e 3回目

2016-05-16_5e3

CAT.6a 3回目

2016-05-16_6e3

スピードチェックの結果は、ほんの微妙ですがカテゴリ6aに良い結果が出ましたが、驚く程の成果は見込めませんでした。

やはり、もっと高速対応(10ギガ)の契約しないと十分な性能が発揮できないのでしょう。

ギガ対応でカテゴリ5からカテゴリ5eは当たり前ですが、かなりの差があったので期待したのですが…^^;

カテゴリ5からカテゴリ5eの変換については以下のサイトで記述しています。

インターネットの通信速度が遅い原因とは!?LANケーブルに問題があった!

スポンサーリンク

最後に一言!

いかがでしたでしょうか?
正直なところ、LANケーブルの性能的にみても向上する期待があっただけに、がっかりでした。

でも値段的にはそんなに高いものではないので、良い物に変更しておくのは悪くはないと思います。