ゴジベリーの効能とは?効果的なミランダ・カー流の食べ方も紹介!

553325最近、NHKのあさイチや雑誌でゴジベリーという言葉を見たり聞いたりします。

なにやらスーパーフードの一つ…と言う事ですが、いったいどのような食材なのでしょうか?

気になって、ゴジベリーの栄養効能食べ方などについて調べてみました。

スポンサーリンク

ゴジベリーとは?

ゴジベリーと言うと知らない人も多いと思いますが、

「クコの実」というとピンとくる人もいると思います!

杏仁豆腐の上にのっている赤いものがそうです^^

私も食べた事がありますが、少し苦みと酸味があります。

ちなみに、ベリーと付いていますがナス科の植物で、原産は中国、東アジアと言われています。

ゴジベリーは、本来ミニトマトのような実ですが、干し柿のように乾燥したものが一般的です。

2016-10-06_172811

世界三大美女の一人、楊貴妃も食べていたそうで、現代ではミランダ・カーさんがスムージーにして飲んでいるそうです。

日本では、道端アンジェリカさんも愛食しているというスーパーフードのゴジベリーには、いったいどんな栄養や効能があるのでしょうか?

スポンサーリンク

ゴジベリーの栄養や効能とは?

ゴジベリーは、中国で3千年以上前から漢方薬として使われているほど体に良い食材と言われています。

では、どのような栄養素があるのでしょうか?

ゴジベリーには、およそ100種類のビタミンやミネラルが含まているそうで、その主な成分には、

  • カロテノイド
  • ポリフェノール
  • アミノ酸
  • ビタミンC
  • ビタミンB群
  • グルタミン酸
  • カルシウム
  • 食物繊維
  • 鉄分

などがあり、他にも体や美容に良い成分が豊富にあると言われています。

それでは具体的にどんな効能があるのでしょうか?

血管を丈夫にする

ゴジベリーは、様々なアミノ酸ビタミンが含まれているため血管が丈夫になり、

  • 血圧、血行
  • 動脈硬化
  • 肩こり
  • むくみ

の改善や予防の効果があると言われています。

また、鉄分も多ので、

  • 貧血
  • 冷え性
  • めまい

などの改善や予防効果があると言われています。

目に効く

ゴジベリーは、「飲む目薬」と呼ばれるくらい目に良い成分が含まれています。

カロテノイド(ベータカロチンなど)という成分には、

  • 眼病(白内障、緑内障など)
  • 視力の低下

などの予防効果があると言われています。

また、ゼアキサンチンには目の酸化を防いだり、網膜を守る成分があり、目の充血やくすみの予防や改善に効果があると言われています。

美容効果

ゴジベリーに含まれるビタミンCタンニンにはシミの原因、チロシナーゼというメラニン色素を作る酵素の働きを抑える効果があると言われています。

また、コラーゲンの生成や「コラゲナーゼ活性阻害作用」という体内のコラーゲンを守る働きもあると言われています。

他に、ベータシトステロールという成分が、女性ホルモンのバランスを整える作用があり、

  • 月経前症候群(PMS)
  • 更年期の症状

などの予防や緩和に効果があると言われています。

ダイエット効果

ゴジベリーに含まれているビタミンB2には糖質の代謝や脂肪燃焼を助ける役割があります。

また、ベタインという成分が胃液の酸度を調節したり、肝臓に脂肪が沈着するのを防いだり、排出を促進する作用があります。

他に、リノール酸にはコレステロール排出作用、食物線維には腸内環境を良くして便秘を改善する効果があります。

以上の事からダイエットの効果に期待できます。

老化防止

ゴジベリーには、ビタミンCポリフェノールカロテノイドなどの体の酸化を防ぐ成分が多く含まれていますので、

  • 生活習慣病
  • 老化
  • しみ、しわ
  • たるみ

などの予防と改善に効果があると言われています。

ちなみに、ゴジベリーの赤い色はカロテノイドからきているそうです。

 

それでは、どのくらい食べれば効果があるのでしょうか?

スポンサーリンク

ゴジベリーの効果的な食べ方!

ゴジベリーの摂取量は、ゴジベリーの品質や人にもよりますが、

1日10~30粒が適量と言われています。

しかし、体に良くても食べ過ぎると冷えてお腹を壊す事もあるので、最初は5~10粒くらいから試してみるほうがいいかもしれません^^;

ちなみに、楊貴妃は1日3粒食べていたそうです。

ゴジベリーを選ぶ際は、品質にバラツキがありますので、後で後悔しないよう、なるべくオーガニックなものを選んでください。

食べ方について!

ゴジベリーは、そのまま食べてもいいのですが、毎日だと飽きて続かなくなりますよね^^;

ですので、ゴジベリーをおいしく頂ける調理方法を紹介します。

ゴジベリーのスムージー

2016-10-06_134011

⇒ http://cookpad.com/recipe/3717155

ゴジベリーに、同じスーパーフードのマキベリーアサイーを加えたスムージーです。

ミランダ・カーさん愛飲のスムージーの作り方!

↓参考動画↓

材 料

ココナッツミルク……1杯
ココナッツウォーター…1杯
アサイーパウダー……小さじ1
ゴジベリー(クコの実)…小さじ1
スピルリナパウダー…小さじ1
生のカカオパウダー…小さじ1
マカパウダー……小さじ1
チアシード……小さじ1
ライスプロテインパウダー…小さじ1と1/2

あさイチ!夢の3シェフNEOレシピ

9月13日放送のNHK「あさイチ」で、特集されたゴジベリー(クコの実)の夢の3シェフNEOレシピを紹介します。

⇒ http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160913/1.html

主なメニューは、以下のようになっています。

  • ゴジベリーライスサラダ
  • ゴジベリーごはん&みそ汁
  • 鶏手羽のゴジベリー紹興酒煮込み
  • ゴジベリーのシチリア風パスタ

次に気になるのはゴジベリーの副作用についてですよね。

スポンサーリンク

ゴジベリーに副作用はあるのでしょうか?

副作用に関しては、人によって異なりますので、全ての人に当てはまるわけではありませんが、可能性があるものを紹介します。

月経の促進

ダイエットの効果があるベタインですが、月経促進や人工中絶薬の作用もあるとも言われています。

なので、妊娠中の女性は摂取しないほうがいいとされています。

お腹を壊す

ナス科の植物は、体を冷やすと言われています。

なので、過剰摂取により下痢や吐き気、嘔吐を引き起こすしたりする事があります。

アレルギー反応が出る

オレンジやリンゴなど、何らかの食物アレルギーがある人は、ゴジベリー(クコの実)を摂取することでアレルギー反応が出るかもしれません。

最悪、アナフィラキシー症状にならないよう注意する必要があります。

最後に

いかがでしたでしょうか?

ゴジベリーは、体に良い成分がたくさんあり、スーパーフードと言われる意味が分かりました。

しかし、摂り過ぎると体に悪影響を及ぼす可能性がありますので、食べられる方は、まず自分にあった摂取量を知る事から初めましょう。